育休が取れなくて子育てできない女医さんへの開業のすすめ

働き方改革で女医さんが活躍できる時代に

育休が取れなくて子育てできない女医さんへの開業のすすめ

何年か前に、医学部に入学を希望して受験する女子学生に対して、幾つかの私立大学医学部で、女子学生の入学を制限するという出来事がありました。女子学生のみに事実上の足切りのようなことが行われてきたことが、社会問題となり一部の大学では訴訟にまで発展してしまいました。

大学病院の医局の論理からすると、「女性の医学部生は戦力として使いにくい」ということなのかもしれません。

と言うのは、これまで続いてきた臨床研修制度が、女子学生に対しては体力的に相当過酷であった事が原因の1つとしてあげられると思います。

救急医療を主体とする、臨床研修指定病院などでの研修医は、研修期間はほぼ病院に泊まり込みで、自宅に帰ることもままならず、睡眠時間もろくに取れないような状況が続く日常が当たり前でした。

ところが今の世の中は、働き方改革と言われるように、一般企業では就労環境が格段に整備されてきて、女性社員だけでなく男性社員にも育休などの環境整備が進んでいる状況です。

ただ、現実には有給休暇などの年休や育休が取れる環境で働いているのは、いわゆる大企業や公務員など、一部の恵まれた職場であることが現実です。病院での勤務も同様の傾向があります。

また、そのような大企業にあっても、上昇志向の高い人であれば、男性社員だけでなく女性社員でもあえて休暇を取らずに猛烈に働いて、自身のポジションを高めようとする人もいます。

このような上昇志向が、女性医師にも見られるようになりました。

女医さんに過酷な病院勤務の実態

これまで、女性医師の多くが選択する診療科目は、内科・小児科・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科など、大きな手術の必要な外科系を避ける傾向がありました。

脳神経外科を始めとして、外科領域に属する多くの診療療科では、患者さんの生命に関わる緊急手術や術後の管理などで、自宅に帰ることもままならない病院勤務が日常的に多く有るからです。

このような診療科目は体力が求められ、どうしても男性医師の基準で仕事が回っているところが有りました。

ところが近年では、それら外科系の診療科にも多くの女性医師が活躍するようになってきました。特に産婦人科領域を専攻する女性医師の増加も顕著になった様です。

病院勤務の中では、亡くなって行く入院患者さんを診て行くことが多いのですが、その中で新しい命が生まれることの喜びを感じられる、唯一の診療科であるからでしょうか。

現実には、掻爬や末期の子宮癌の患者さんへの対応もありますが、やはり新しい生命の誕生の喜びを感じられる唯一の、医師としての喜びかもしれません。

ただ、お産の対応に関しても、外科系の診療科と同様に緊急性が高かったり、夜中や明け方の出産に立ち会うための当直やオンコール対応などが日常的にありますので、なかなかお休みが取りにくいのが病院勤務の実態と言えるでしょう。

家庭(子育て)と医師としての病院勤務の両立が困難な状況

病院勤務の中で、当直やオンコールが日常生活の多くの部分を占めてくると、当然ながらご自身が自由に使える時間が制限されてきます。

その様な生活は、独身時であれば「医師としての研修だ」と割り切りがつくと思いますが、やがて結婚と出産という、人生の転換期になってくると事情が変わってきます。特に女性医師の場合、出産後の子育てが始まると、医師としての病院業務を継続していくことが難しくなってきます。

病院勤務では、患者さんへの対応は待った無しの、緊急性の高い状況が多くあります。同様に、子育てをしていく中でも、待った無しの緊急性の高い状況は日常的に多くなってきます。

こうした生活の中では、病院勤務と家庭生活の両立は大変困難になってきます。そのため、多くの女性医師の先生方は病院の常勤勤務を辞めて、当直のない非常勤のクリニック勤務に変わって、家庭生活と医師としての仕事の両立を図る様になります。

ただ、クリニックの非常勤勤務といっても、そこで契約した時間の診療を勝手に変更することはできません。小さなお子様を育てている時には、急な熱発は日常茶飯事です。それに、お子様が成長してからお受験の時期になると、学校の説明会や塾の送り迎えなどで、多くの時間を割かなければならなくなってきます。

これらのように、病院勤務のみならずクリニックの非常勤勤務でさえも子育てが困難なことが現状です。しかし、キャリアを活かしながら収入も得つつ、子育てもしたいという都合のよい方法を教えてくれる人は、なかなかいません。

そういった悩みをお持ちの女医さんには、開業医となられることをおすすめしています。

子育ては3歳になるまでが大切

子育ては3歳になるまでが大切

初めての出産と子育ては、母親にとっては人生で一番輝いて、幸せな時間を過ごすことのできる、かけがいのない時間と言えます。

以前、「出産を控えてクリニックの開業を検討している」と言う、女性医師のご相談を受けたことがあります。

その時にアドバイスしたことは、「お子様が3歳を過ぎるまでは、クリニックの開業を忘れてください」とお話ししました。

出生から3歳になるまでの間は、子育てをする母親にとっては人生で最大の喜びを味わえる至福の期間と言えます。

その様な幸せを味わえる時期を、病院勤務で失うことは人生の大きな損失ではないでしょうか。子育ては3歳を過ぎた頃からは、お子様が成人するまでの間は学校や私生活の目でも色々と大変なことだらけです。

3歳になるまでの間の、無条件に幸せな時間を存分に味わえることは、人生の中でも大きな喜びの時間と言えるでしょう。

クリニック開業を検討する女性医師からよくあるご相談

これまで、病院勤務やクリニックの非常勤勤務をする中で、子育てがままならないと言うジレンマを抱える多くの女性医師から、クリニック開業のご相談をたくさん受けてきました。

そうしたご相談の多くは、「開業すれば他人に使われることなく自由になれることはわかるのですが、開業に失敗して借金を抱えて大変なことになるのが怖くて、なかなか開業を決断すると言う気持ちが固まりません。」と言う内容です。

その様なご相談に来られるドクターには、失敗しない開業の形態についてお話ししています。

クリニックが借金を抱えるのは、もちろん収支のバランスが悪いからです。利益を出すためには集患のことだけでなく、経費を抑えた開業が大事になります。

売上の多くを占めるのはドクターの技術料です。売上の金額は、開業場所と診療科目によって想定することができます。

クリニックの経費の多くを占めるのは、家賃と人件費という固定費です。家賃と人件費という固定費を小さくして、技術料が経費を上回るように開業計画(事業計画)を作ることで、失敗することのない開業を実現することが可能となります。

子育てと黒字化を両立できる時短開業のすすめ

週3日午前だけの時短経営でも黒字化が可能

実際に子育てをしながらの開業となると、クリニックが黒字経営で利益を得ながら、子育てができることが可能であるかを検討します。

具体的な開業形態としては、想定される売上に対して、家賃と人件費などの固定費を削減していくことで、希望する利益をあげられる開業を実現することです。

例えば、小学校から帰ったお子様の為に、午後は自宅に居たいと言うとドクターには、午前中だけの開業をお勧めします。このような時短開業であれば、当然ながら売上高は下がります。しかし、それ以上に固定費を削減できたら、黒字化が可能です。

時短経営で黒字化の要は開業場所と家賃

まず、削減するべき固定費の第一は、テナントの家賃です。ここで勘違いをしてはいけないことがあります。家賃の総額を抑えることが大切ですが、坪あたりの賃料単価は抑えてはいけないということです。

賃料単価が高いということは、その場所の持つ集客力や経営のしやすさといったポテンシャルが高いということです。

クリニックの時短開業を目指した場合、診療時間が短いほど、集中的に診療に専念できて、短時間でも効率よく売り上げを上げられる環境を整えられる様な開業場所が必要です。

その為には、賃料単価が高い物件で、小さなスペースを活用した開業計画が必須となります。単価が高くても、賃借する面積が少なければ家賃の支払い総額は少なくなります。

すると、少ない売り上げでも黒字にすることが出来る、損益分岐点の低い経営ができるからです。

また、午前中だけとか、午後も早い時間に診療を終えるような開業であれば、パート勤務の職員さんだけで、十分な診療活動が可能となります。

時短開業だとスタッフの雇用もしやすい

看護師さんも受付の事務さんも結婚して子育て中の方達が大勢います。

ところが一方では、そうした人たちが勤務できる職場が、大変に少ないということの現実があります。

そのようなスタッフの雇用は、常勤の職員さんを雇用する場合と比べて、人件費を相当に抑えることが可能となりますので、これもクリニックの損益分岐点を下げることに大いに貢献していきます。

時短開業は、売り上げに限界がありますが、このようにして固定費であるテナント賃料やスタッフさんの人件費を低減できることなどで、損益分岐点を下げることによって、病院勤務と遜色ない所得を維持できます。また、子育ての時間を十分に確保しながら医師としての仕事も充実した、開業を実現することが可能となります。

クリニック開業コンサルティングと無料相談会のご案内

当社のコンサルティングでは、失敗しないクリニック開業のご支援をしています。また、クリニックの開業をご検討されている医師向けに、無料でご相談に対応させていただいております。

「子育てとキャリアを両立させたライフプランを立てたい」「失敗しない開業で、仕事と家庭を両立させたい」とお考えの女医さんは、ぜひ当社のWebセミナー&個別相談会(無料)にご参加ください。

クリニック開業Webセミナー&個別相談会(無料)

一覧へ戻る