子育てと開業が両立できる人生プランを立ててもらえますか?

子育てと開業が両立できる人生プランを立ててもらえますか?

クリニック開業コンサルティングQ&A

公開日:

当社の開業コンサルティングは、子育てとクリニック開業の両立を得意としています。ぜひ、子育てと開業が両立できる人生プランを立てるご支援をさせてください。

当社がご支援させていただいた実績として、クリニックの開業と子育てを両立させた女性医師は沢山いらっしゃいます。シングルマザーの女性医師の起業をご支援して、充実した人生を送られている方もおられます。

以下、子育てと仕事を両立させた開業の事業計画や人生プランの立て方をご説明いたします。

シングルマザーの女性医師のライフスタイル

女性医師のライフステージの中では、結婚と出産・子育てなどの期間を過ごすことが一般的です。

シングルマザーの女性医師が増えている!?

シングルマザーの女性医師が増えている

中には、離婚してシングルマザーとして子育てをしている女医さんもいます。

以前であれば、「女性が経済的に自立することは難しい」という社会の風潮がありましたので、離婚を留まり我慢して生活している方も多い様でした。近年では、女医さんに代表される様な経済的に自立をした女性が多くなってくると、不満のある生活を我慢することなく、離婚に踏み切る女性が多くなってきた様です。

子育てのために常勤医を辞める女性医師も

ところが、シングルマザーになった女性医師は、子育てができなくなる方が多いです。経済的に自立するためには、必然的に仕事時間が長くなってくるので、子育てにかけられる時間を圧縮せざるを得なくなってしまいます。

そこで、子育ての時間を確保しながら医師としての仕事を続けるために、仕事量の多い病院の常勤医を辞めて、子育てができる勤務条件のクリニックなどで、非常勤勤務を始める女医さんがたくさんいます。

クリニックに勤めても契約の時間は拘束される

クリニックに勤めても契約の時間は拘束される

確かに、病院の常勤医を辞めると、当直やオンコールなどの勤務から解放されて自由に使える時間が増えるのですが、そうした勤務も当然のことながら契約の時間は守らなくてはなりません。

小さなお子さんを育てている女医さんには、お子さんの急な発熱で仕事をお休みしたい場合もあるでしょう。また、受験を控えたお子さんを育てている女医さんは、学校や学習塾の面談や、受験を希望する学校の見学などで予定外の休暇が必要になる場合があります。

せっかく人生プランを立てて常勤勤務を辞めたのに、クリニックの仕事に追われてしまいます。

実は、自分でクリニックを開業していれば自由にお休みを取ることができるので、開業したいと思う女医さんがたくさんいます。

誤った人に開業の相談してしまうと?

子育てと仕事を両立させるための人生プランを考えて、クリニック開業の準備を始めるときに、「誰に相談をするのか?」という重大な注意点があります。

開業するときは誰に相談しますか?

開業するときは誰に相談しますか?

「自分でクリニックをやりたい」と思ったら、開業コンサルタントと称する人に相談することが多いと思います。

ところが、開業コンサルタントの知識やマーケティングのレベルには大差があります。適切でないコンサルタントに相談すると、判を押した様に、最新機器を入れさせてたくさんの借金を背負わせてくるのです。「競合相手が多い今の時代に開業を成功させるためには、競争相手のクリニックとの差別化を図るために広いスペースに最新の医療機器を装備して、優秀なスタッフを雇って休日や夜間の診療も行うことが開業成功の秘訣です。」という様なことを言われることが多いです。

シングルマザーですと精神的な不安もあり、「コンサルタントの意見だから」ということで、そうしたプランを信じて受け入れてしまう人もいます。そうすると、初期費用がどんどん膨れ上がった、ハイリスクハイリターンの開業計画に誘導されてしまいます。スタート時の借金も、相当な額になります。

こうしたハイリスクハイリターンの開業計画は、たとえクリニックが繁盛して成功したとしても、とても忙しいクリニックになってしまいます。本来、子育ての時間を自由に取りたいために開業を希望していたのにもかかわらず、理想からかけ離れてしまい、病院で勤務していた時よりもさらに、自由な時間の取れない生活を余儀なくされてしまうことになります。

子育てするならコンパクトで低リスクのクリニックを

そこで、子育てをしながら自由な時間の取れる開業方法としてお勧めしたいのが、コンパクトな規模で開業する「低リスク開業」です。

コンパクトとは、例えば予約システムを上手く使って、コンパクトな待合室を計画して、診療室や処置室などの診療エリアを充実させたクリニックです。スタッフさんの休憩室などは設置しないで、二次的な機能は他のスペースと兼用にするといった具合です。

コンパクトな規模はなぜ低リスクなのか?

コンパクトな規模は、なぜ低リスクなのか?

コンパクトな規模のクリニックであれば、クリニックの経営を黒字にすることは難しいことではありません。

クリニックにかかる経費の大部分は、家賃と人件費などの固定費となります。コンパクトなスペースで開業することで、固定費としての家賃を少なくすることができます。

また、診療時間を10時から16時くらいの時間帯に設定することで、パート勤務のスタッフさんだけの採用で運営を賄えるので、クリニックの人件費を安く抑えることができます。パート勤務のスタッフさんたちも、「子育ての時間に対応してもらえるので嬉しい」と感じ、スタッフさんたちにも明るい人生プランが描けることでしょう。

クリニックの開業場所であるテナントの家賃は、診療時間が長かろうと短かろうと変わることはありませんので、子育て中の学校行事や家族旅行などで多少の期間お休みしても気にならない程度に、安く借りられるテナントで開業します。家賃として支払う金額の総額を、なるべく押さえておくことで、安心した経営ができます。

坪単価の安いテナントにはご注意

坪単価の安いテナントは集客力が弱い

ただし気をつけなくてはならないのは、家賃の総額が安いからといって、賃料の坪単価の安い場所を選んでしまうことです。

テナント賃料の坪単価というのは、その場所の持つ営業的なポテンシャルに比例しています。つまり、賃料の坪単価が高いということは集客の可能性が高い人気のある場所であるということです。反対に坪単価が安いということは、集客の可能性が低い、集客力の弱い場所だということが言えます。

そういった場所では、せっかくクリニックを開業しても、あまり患者さんが来てくれないので、赤字経営になりかねません。

坪単価の高いテナントだと?

開業をしたい人の誰もが、集患がしやすい良い場所での開業を望むのですが、そうした賃料単価の高い場所で、クリニックに必要なスペースを求めてしまうと、毎月支払う家賃の総額が高額になってしまいます。

こうした固定費が高くなる様な場所の選択は、経営のリスクを高くする大きな原因となります。そこで、坪単価の高い場所で診療に必要な最小限のスペースのテナントを契約して、固定費を低く保つのです。

例えば通常であれば家賃が高額になるようなテナントであったとしても、半分のスペースで開業できたら、家賃が半分で済みます。

このように、格安の賃料で集患効果の高い場所で開業することが、経営のリスクを抑える大きなポイントとなります。

開業場所選びの詳細は、「クリニックの開業物件を探し確保する方法とは?」をご覧ください。

開業時間が長いと常勤スタッフを雇って固定費が高くなる

開業時間が長いと常勤スタッフを雇うことに

もう1つの固定費として大きなものは、受付や看護師さんなどのスタッフの人件費です。

クリニックの診療時間を、朝早くから始めて夜遅くまでに設定した場合には、それだけ多くの患者さんに来ていただける可能性はありますが、そうした時間帯に勤務してもらえるスタッフさんを採用しようとすれば、正社員として常勤の勤務ができる人を雇わなくてはならなくなります。常勤スタッフを雇うと、たとえクリニックをお休みにした場合にも、お給料は決まった金額を支払わなくてはなりませんので、人件費は割高になってしまいます。

また、そうした長時間の診療を想定すること自体が、子育てと仕事を両立させるための開業には適しません。

子育てと仕事を両立させるための診療時間とは?

子育てするなら開業時間は10時~16時が理想

朝の早い時間はお子さんを学校に送り出したり、午後は学校から帰ってくるお子さんを迎えたり、夕方からはご自宅でお子さんのために夕食の支度ができることは、幸せなことです。その様な開業をしようと思えば、クリニックの診療時間を10時から16時くらいの間に設定することがベストです。

そうした時間帯であれば、受付や看護師さんなどのスタッフも、クリニックの近隣から子育て中の人材を募集することができます。

院長と同じ様に、子育てに便利な時間帯だけ働くことを希望するお母さん方の職場としては最適の環境になりますし、パート勤務のスタッフさんであれば診療している時間帯にだけ人件費が発生する事になります。休診日や院長先生がお休みを取っている日には、スタッフさんのお給料が発生しなくなりますので、とても効率の良いクリニック経営を実現することができます。

結果として、開業医として普通に考えなくてはならない売り上げの半分程度の売り上げであったとしても、クリニックは黒字経営になります。

シングルマザーの女医さんであったとしても、コンパクトなクリニックで「低リスク開業」をして、子育てと医師としてのお仕事を両立できる人生プランを実現することが可能となります。

次により具体的な開業方法となりますが、「子育てできるクリニックの開院方法とは? 女医の人生設計」を併せてご覧ください。

当社のクリニック開業コンサルティングでは、「子育てをしたい」とお考えの女医さん向けに、女医さんの人生プランをしっかり立てて、それを実現するためのコンパクトな「低リスク開業」の事業計画をご提案しています。

また当社では、開業の細かなご相談から、クリニックの開業場所選び、各種申請書類、内装など、さまざまなご相談にワンストップで対応いたします。

まずは、なんでも無料で相談できる「クリニック開業Webセミナー&個別相談会(無料)」にお申込みをいただき、ご自身の人生プランをお聞かせください。

ご連絡をお待ちしております。